毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
11月の女性合唱「宝船」で女性師範の4名が糸方にまわることを栄芝先生にお伝えいたしました。
本手に鞠さん、佐さん。
替手に俊さん、蘭ちゃん。
ということでこれで男性糸方の皆さんは大船に乗った気分で安心して弾くことができますね。
でも銀さん、新君(名指しでごめん・・・)それでお稽古の手は決して緩めないようにしてくださいね。
怪しい動きはすぐ分かるものですよ。
でもそこで問題なのが直前の「春霞ひくや」が9本で「宝船」は4本だということ。
糸方にまわった女性師範の方々、「春霞ひくや」が終わったら即調子を5本まで上げてくださいね。
弾く頃には4本より下がるかもしれませんので何度も確認してくださいませ。
11月4日(日)の下浚いは11時頃からで皆さんは10時入りになると思いますので美容院等のご予約はお早めにお願いいたします。
そんなこんなで会まで2カ月を切りました。
23日の日本橋教室はミニ下浚いの様相となりそうですので早めにいらして沢山合わせてくださいませ。
今日と明日は私のお稽古があるため麻布教室はお休みさせていただきましたが今夜もおいでになった方が・・・。
あれこれの準備やお稽古で部屋がとっ散らかっておりましたため上がっていただけませんでしたが、明日は大丈夫だろうかと少々心配なことでございます。
明日もお休みですよ~。
本手に鞠さん、佐さん。
替手に俊さん、蘭ちゃん。
ということでこれで男性糸方の皆さんは大船に乗った気分で安心して弾くことができますね。
でも銀さん、新君(名指しでごめん・・・)それでお稽古の手は決して緩めないようにしてくださいね。
怪しい動きはすぐ分かるものですよ。
でもそこで問題なのが直前の「春霞ひくや」が9本で「宝船」は4本だということ。
糸方にまわった女性師範の方々、「春霞ひくや」が終わったら即調子を5本まで上げてくださいね。
弾く頃には4本より下がるかもしれませんので何度も確認してくださいませ。
11月4日(日)の下浚いは11時頃からで皆さんは10時入りになると思いますので美容院等のご予約はお早めにお願いいたします。
そんなこんなで会まで2カ月を切りました。
23日の日本橋教室はミニ下浚いの様相となりそうですので早めにいらして沢山合わせてくださいませ。
今日と明日は私のお稽古があるため麻布教室はお休みさせていただきましたが今夜もおいでになった方が・・・。
あれこれの準備やお稽古で部屋がとっ散らかっておりましたため上がっていただけませんでしたが、明日は大丈夫だろうかと少々心配なことでございます。
明日もお休みですよ~。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック