忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっちゃんが板角の「ゆかり」をお持ちくださいました。
期せずして史さんがお持ちになったのは「ひつまぶしキャラメル」

ご両人とも名古屋土産をお持ちくださいましたがこの時期何故か名古屋に導かれたお二人だったようです。

「あらぁ!一緒に行ったんじゃないのぉ?」
などという声が全く無かったのもどうしたことでございましょうか。

と馬鹿なことは別にしてお二人さまご馳走さまでした。

ところで涼君のお三味線の腕がぐんと伸びてまいりましたので「梅は咲いたか」に加え「長崎ぶらぶら」の替手を弾いていただこうと考えました。

これは翠さんに決まっていたのですが翠さんには先日「ほたる茶屋」を追加でお願いしたところですので「長崎ぶらぶら」と変更になったということでご了承くださいませ。

翠さん、涼くん、宜しくお願いいたしますー!



お稽古の後、俊さんが9時頃にいらっしゃるというので史さんとおしゃべりしながら待っていたのですが、なんと俊さんがいらっしゃったのは麻布ではなく日本橋。
しかも夜の9時ではなくて朝の9時。
とんだ勘違いの暑い夏の夜でございました。

連日遅くまでお付き合いいただいた史さんお疲れ様でした。
でもその間、合宿のあれこれを相談したり浦さんにお電話したりして結構有意義な時間でしたね。
PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]