毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋教室に雛ちゃんがお顔を見せてくださいました。
秋にご結婚が決まった雛ちゃんは新居探しやお式の準備などでお忙しいことでしょうが、その際に芝鳳会がお祝いに演奏する「住吉」「高砂」に雛ちゃんも花嫁姿で参加いたします。
蘭ちゃんも一昨年には花嫁姿で「住吉」を演奏しましたし、先日の銀さんの結婚式では銀さんも唄で参加なさいました。
唄、本手、替手、皆さんのご希望に添って、秋に向けてお稽古を進めていきたいと思いますので通常のお稽古に加えて一層の努力宜しくお願いいたします。
今回は合宿という絶好の合同練習の場がありますので唄がエコーになることは防げるかな・・・と思います。
先日のお稽古で珍しくお茶が切れて、私が
「余ってる方は是非お茶のご寄付を」
と言ったのを覚えていてくれて俊さんがわざわざお仕事に行く途中に自転車で日本橋教室に届けてくださったそうです。
俊さんありがとうございました~。
今日は日本橋のお稽古が終わってから明治座での「坂本冬美スペシャルコンサート」にすっ飛んで伺いました。
去年に続き二葉百合子さんとご一緒の舞台です。
二葉百合子さんは来年3月に引退が決まってますので、ご一緒する冬美さんもお客さんも一曲一曲をいつも以上に大切に思い、歌い終わるのが惜しくてたまらないという思いを抱きながら時間を共有していたように思います。
松つぁんからお誘いいただき、今回は前から2列目の真ん中という贅沢なお席で大興奮して楽しんでまいりました。
実際に間近で聞くと美しさと歌の迫力に感激して涙が出ます。
二葉百合子さんは3歳で舞台に立ち76周年を迎えるとのことですが声の衰えなど全く感じさせず、引退などまだ早いし惜しいと皆さんが思ったことでしょう。
これはご本人の美学でしょうから致し方ありませんが、79歳であの迫力あるお声が出せるということは天性の才能以上にご本人の不断の努力と摂生の賜物の他はないでしょう。
ふと自分を省みて大反省したことでした。
ともあれ松つぁんのおかげで今夜は素晴らしい舞台を堪能させていただきました。
松つぁん ありがとうございました。
このお礼は祥さんが上京した時にでも「うちわ」さんでと思っておりまーす。
秋にご結婚が決まった雛ちゃんは新居探しやお式の準備などでお忙しいことでしょうが、その際に芝鳳会がお祝いに演奏する「住吉」「高砂」に雛ちゃんも花嫁姿で参加いたします。
蘭ちゃんも一昨年には花嫁姿で「住吉」を演奏しましたし、先日の銀さんの結婚式では銀さんも唄で参加なさいました。
唄、本手、替手、皆さんのご希望に添って、秋に向けてお稽古を進めていきたいと思いますので通常のお稽古に加えて一層の努力宜しくお願いいたします。
今回は合宿という絶好の合同練習の場がありますので唄がエコーになることは防げるかな・・・と思います。
先日のお稽古で珍しくお茶が切れて、私が
「余ってる方は是非お茶のご寄付を」
と言ったのを覚えていてくれて俊さんがわざわざお仕事に行く途中に自転車で日本橋教室に届けてくださったそうです。
俊さんありがとうございました~。
今日は日本橋のお稽古が終わってから明治座での「坂本冬美スペシャルコンサート」にすっ飛んで伺いました。
去年に続き二葉百合子さんとご一緒の舞台です。
二葉百合子さんは来年3月に引退が決まってますので、ご一緒する冬美さんもお客さんも一曲一曲をいつも以上に大切に思い、歌い終わるのが惜しくてたまらないという思いを抱きながら時間を共有していたように思います。
松つぁんからお誘いいただき、今回は前から2列目の真ん中という贅沢なお席で大興奮して楽しんでまいりました。
実際に間近で聞くと美しさと歌の迫力に感激して涙が出ます。
二葉百合子さんは3歳で舞台に立ち76周年を迎えるとのことですが声の衰えなど全く感じさせず、引退などまだ早いし惜しいと皆さんが思ったことでしょう。
これはご本人の美学でしょうから致し方ありませんが、79歳であの迫力あるお声が出せるということは天性の才能以上にご本人の不断の努力と摂生の賜物の他はないでしょう。
ふと自分を省みて大反省したことでした。
ともあれ松つぁんのおかげで今夜は素晴らしい舞台を堪能させていただきました。
松つぁん ありがとうございました。
このお礼は祥さんが上京した時にでも「うちわ」さんでと思っておりまーす。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック