毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋教室があるタチバナの店先に立派なアマリリスとサツキがデンと鎮座ましますの図。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1266334159?w=250&h=187)
三階では麗さんと蘭ちゃんが「涼み舟」の踊りのお稽古。
蘭ちゃんは舞い扇が綺麗に開いたと大喜びです。
来週は珠ちゃんが「梅一輪」で踊りのお稽古に参加の模様です。
若さんも踊りの姿が様になってるとのことですので、新年会などの内輪の会では是非ご披露していただきたいものですね。
二階では小唄のお稽古。
蘭ちゃんは「鶴次郎」の唄の細かいチェックをいたしました。
「青柳」の上調子完成ですね。
暁さんは「中洲の思い出」の唄とお三味線のお稽古。
次の方が見えないので「辰五郎」の唄もお稽古いたしました。
麗さんは「青柳」の唄とお三味線のお稽古。
唄は大分固まってきて、後もう少しというところです。
弓さんは「中洲の思い出」の唄とお三味線。
お三味線の構えを工夫してらしたようで随分綺麗な形になってきましたね。
珠ちゃんは前髪を切って可愛い感じになりました。
「辰五郎」の唄とお三味線のお稽古を始めました。
「中洲の思い出」の上調子は大丈夫ですね。
雛ちゃんは急なお仕事が入り、お稽古はお休みでした。
今度の金曜日まで自主練で頑張るそうです。
雛ちゃん、ガンバレー!
銀さんは風邪でダウンのご様子です。
銀さん、お大事にねー!
三階では麗さんと蘭ちゃんが「涼み舟」の踊りのお稽古。
蘭ちゃんは舞い扇が綺麗に開いたと大喜びです。
来週は珠ちゃんが「梅一輪」で踊りのお稽古に参加の模様です。
若さんも踊りの姿が様になってるとのことですので、新年会などの内輪の会では是非ご披露していただきたいものですね。
二階では小唄のお稽古。
蘭ちゃんは「鶴次郎」の唄の細かいチェックをいたしました。
「青柳」の上調子完成ですね。
暁さんは「中洲の思い出」の唄とお三味線のお稽古。
次の方が見えないので「辰五郎」の唄もお稽古いたしました。
麗さんは「青柳」の唄とお三味線のお稽古。
唄は大分固まってきて、後もう少しというところです。
弓さんは「中洲の思い出」の唄とお三味線。
お三味線の構えを工夫してらしたようで随分綺麗な形になってきましたね。
珠ちゃんは前髪を切って可愛い感じになりました。
「辰五郎」の唄とお三味線のお稽古を始めました。
「中洲の思い出」の上調子は大丈夫ですね。
雛ちゃんは急なお仕事が入り、お稽古はお休みでした。
今度の金曜日まで自主練で頑張るそうです。
雛ちゃん、ガンバレー!
銀さんは風邪でダウンのご様子です。
銀さん、お大事にねー!
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック