毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋教室のあるタチバナでは新しく「お着物お預かりサービス」を始めることになりました。
収納場所や保管の仕方、お手入れが面倒など、お着物のことで困ってる方には是非お勧めしたい嬉しいサービスです。
丸洗いした後でのお預かりとなるようですが、丸洗いやシミ抜きもとてもお安いようです。
肝心のお預かり料金はお着物一枚が月200円、小物は25円で、1年単位でのお預かりになります。
お着物の保管で困ってる方には嬉しいサービスですね。
さて明日と明後日は麻布教室です。
「年忘花吹寄」の唄い場が凡そ決まりました。
これから参加人数が増える可能性がありますが、その場合も臨機応変で対応していきたいと思っております。
芝鳳会はいつでも「ピンチがチャンス」の考え方で道を切り開いてまいりましたのでなにも困ることはなーい!とこれからも前向きに、仲良く一緒に歩いてまいりましょう。
さて浦さんは今週あたり上京出来ますでしょうか?
浦さんや~~い!
収納場所や保管の仕方、お手入れが面倒など、お着物のことで困ってる方には是非お勧めしたい嬉しいサービスです。
丸洗いした後でのお預かりとなるようですが、丸洗いやシミ抜きもとてもお安いようです。
肝心のお預かり料金はお着物一枚が月200円、小物は25円で、1年単位でのお預かりになります。
お着物の保管で困ってる方には嬉しいサービスですね。
さて明日と明後日は麻布教室です。
「年忘花吹寄」の唄い場が凡そ決まりました。
これから参加人数が増える可能性がありますが、その場合も臨機応変で対応していきたいと思っております。
芝鳳会はいつでも「ピンチがチャンス」の考え方で道を切り開いてまいりましたのでなにも困ることはなーい!とこれからも前向きに、仲良く一緒に歩いてまいりましょう。
さて浦さんは今週あたり上京出来ますでしょうか?
浦さんや~~い!
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック