毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「櫓下」
「向島名所」
「牡丹刷毛」
「涼み台」
「曽根崎心中」
正さん、史さん、佐さん、蘭ちゃん、鞠さんが日頃のお稽古の成果を存分に発揮しての素晴らしい舞台でございました。
正さんは会場をお間違えになり時間ギリギリセーフという緊迫感で臨んだ舞台でしたが少しも動じず堂々とした「櫓下」でした。
史さんは美声で気持ちよく唄ってくれました。
「癒されるわぁ~。」聞いてくださった師匠がおっしゃってましたよ。
唄とお三味線の舞台を無事に立派に終えた佐さんに栄芝先生が「嬉しそうね。」とお声を掛けてくださったそうな。
蘭ちゃんと鞠さんは「涼み台」と「曽根崎心中」がそれぞれ一丁一枚の緊張の舞台でしたが終わった途端に二人で抱き合う微笑ましい光景が印象的でした。
それだけ張り詰めていたのでしょうね。
会場には珠ちゃん、麗さん、弓さん、優さん、翠さん、美さん、華さん、柳さんが早くから駆けつけて応援してくださいました。
弓さん、華さんからは美味しい差し入れを頂戴し、皆さんの熱い応援本当にありがとうございました。
そして驚いたのが京都の美恵雛ちゃんが来てくださったこと。
用事で上京なさってた美恵雛ちゃんが祥さんに代わってお祝いに来てくださったのです。
祥さんありがとう~。
体調を崩しながらも打ち上げに参加してくださった颯さんもご一緒に打ち上げは楽しく盛り上がったのでした。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
また次なる目標に向かってがんばりましょうね。


「向島名所」
「牡丹刷毛」
「涼み台」
「曽根崎心中」
正さん、史さん、佐さん、蘭ちゃん、鞠さんが日頃のお稽古の成果を存分に発揮しての素晴らしい舞台でございました。
正さんは会場をお間違えになり時間ギリギリセーフという緊迫感で臨んだ舞台でしたが少しも動じず堂々とした「櫓下」でした。
史さんは美声で気持ちよく唄ってくれました。
「癒されるわぁ~。」聞いてくださった師匠がおっしゃってましたよ。
唄とお三味線の舞台を無事に立派に終えた佐さんに栄芝先生が「嬉しそうね。」とお声を掛けてくださったそうな。
蘭ちゃんと鞠さんは「涼み台」と「曽根崎心中」がそれぞれ一丁一枚の緊張の舞台でしたが終わった途端に二人で抱き合う微笑ましい光景が印象的でした。
それだけ張り詰めていたのでしょうね。
会場には珠ちゃん、麗さん、弓さん、優さん、翠さん、美さん、華さん、柳さんが早くから駆けつけて応援してくださいました。
弓さん、華さんからは美味しい差し入れを頂戴し、皆さんの熱い応援本当にありがとうございました。
そして驚いたのが京都の美恵雛ちゃんが来てくださったこと。
用事で上京なさってた美恵雛ちゃんが祥さんに代わってお祝いに来てくださったのです。
祥さんありがとう~。
体調を崩しながらも打ち上げに参加してくださった颯さんもご一緒に打ち上げは楽しく盛り上がったのでした。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
また次なる目標に向かってがんばりましょうね。
● この記事にコメントする
ありがとうございました
お師匠さん、ありがとうございました、そしてお疲れ様でございました。
正さん、鞠どの、蘭ちゃん、史さん、 ありがとうございました。
そして、応援の皆様にも感謝感謝でございます。 打ち上げご一緒できなかった珠ちゃん、弓さんとはゆっくりお話もできませんでしたが、京都からのサプライズゲストもあり、終わってみれば本当に楽しい一日でした。
お師匠さん、何時になったらお師匠さんから心配いらないわ!と言われるようになるのか、それとも来ないままか、とにかく出来うる範囲で(てへっ)精進いたしますので、どうぞお見捨てなきよう。。。 今日一日はどうぞごゆっくりお休みになってご自愛くださいますよう。
正さん、鞠どの、蘭ちゃん、史さん、 ありがとうございました。
そして、応援の皆様にも感謝感謝でございます。 打ち上げご一緒できなかった珠ちゃん、弓さんとはゆっくりお話もできませんでしたが、京都からのサプライズゲストもあり、終わってみれば本当に楽しい一日でした。
お師匠さん、何時になったらお師匠さんから心配いらないわ!と言われるようになるのか、それとも来ないままか、とにかく出来うる範囲で(てへっ)精進いたしますので、どうぞお見捨てなきよう。。。 今日一日はどうぞごゆっくりお休みになってご自愛くださいますよう。
お疲れ様でした
緊張して望んだ舞台で日頃のお稽古の成果を100パーセント発揮できることはとても難しいのですが、昨日の皆様の舞台は100パーセント以上の力が発揮できた素晴らしい演奏でした。
舞台袖で聞いててガッツポーズでしたよ。

いつもお稽古に真剣に向き合ってる皆様に目に見えない何かが応援してくださったのだと思います。
本当にお疲れ様でした。

舞台袖で聞いててガッツポーズでしたよ。



いつもお稽古に真剣に向き合ってる皆様に目に見えない何かが応援してくださったのだと思います。
本当にお疲れ様でした。



素晴らしき・・・
皆様お疲れ様でした。
お唄もお三味線も聴き惚れてました。こんなふうにできたらなぁ、としみじみ思いました。
素晴らしい姉兄弟子さんに倣ってこつこつと励みます。
・・・・それにしてもお腹いっぱいでした。
お唄もお三味線も聴き惚れてました。こんなふうにできたらなぁ、としみじみ思いました。
素晴らしい姉兄弟子さんに倣ってこつこつと励みます。
・・・・それにしてもお腹いっぱいでした。
ありがとうございました
先生、みなさま
昨日は本当にありがとうございました。
毎度お稽古不足でご心配をおかけして、すみません。
会に出させていただくことで、泥縄ながらも何とかお稽古の帳尻を合わせているような…いや、帳尻はあってないと思いますが…何とか続けさせていただいております。
先生におかれましては、社中を代表して出演するにもかかわらず直前までお稽古に来ない弟子に、さぞや気を揉まれたことと、申し訳なく思う次第です。
蘭ちゃんには、大変なお三味線を弾いてもらいました。直前の楽屋では緊張のあまり泣きそうだったり、怒ってるみたいだったり、逆ギレしたかと思うと急に吹っ切れたような、蘭ちゃん七変化を見ることになりました(笑)
幕が上がる前は手がプルプル震えていたのに、あんなに完璧に演奏しきるとは!恐るべしでした。これこそ日頃のお稽古の賜物と頭の下がる思いでした。
正さんの迷子エピソードは末代までの語り草?になるでしょうか(笑)でも、駆けつけすぐに楽屋で史さんと少しでも合わせて準備を整える姿は気合い十分で迫力ありました!
鳳佐さんの本番が一番の出来だったというお三味線も、やはり日頃の努力の成果ですね。
史さんは唄もすてきでしたが、直前に楽屋で鳳佐さんの唄に合わせて間を調整したお三味線の運びが完璧でした!
そして、応援にきて下さったみなさま、本当にありがとうございました。客席にウチの社中の皆さんがたくさんいて下さったのが何よりも心強く感じました!
12月にむけて、新曲5曲をいっきにいれていただいた状態に、お稽古サボり過ぎじゃない?と佐さんに痛いところをつかれた打ち上げでしたが、また先生のご指導の元、皆さんと一緒に目標に向かってお稽古ができることを幸せだなぁと思った一日でございました。
昨日は本当にありがとうございました。
毎度お稽古不足でご心配をおかけして、すみません。
会に出させていただくことで、泥縄ながらも何とかお稽古の帳尻を合わせているような…いや、帳尻はあってないと思いますが…何とか続けさせていただいております。
先生におかれましては、社中を代表して出演するにもかかわらず直前までお稽古に来ない弟子に、さぞや気を揉まれたことと、申し訳なく思う次第です。
蘭ちゃんには、大変なお三味線を弾いてもらいました。直前の楽屋では緊張のあまり泣きそうだったり、怒ってるみたいだったり、逆ギレしたかと思うと急に吹っ切れたような、蘭ちゃん七変化を見ることになりました(笑)
幕が上がる前は手がプルプル震えていたのに、あんなに完璧に演奏しきるとは!恐るべしでした。これこそ日頃のお稽古の賜物と頭の下がる思いでした。
正さんの迷子エピソードは末代までの語り草?になるでしょうか(笑)でも、駆けつけすぐに楽屋で史さんと少しでも合わせて準備を整える姿は気合い十分で迫力ありました!
鳳佐さんの本番が一番の出来だったというお三味線も、やはり日頃の努力の成果ですね。
史さんは唄もすてきでしたが、直前に楽屋で鳳佐さんの唄に合わせて間を調整したお三味線の運びが完璧でした!
そして、応援にきて下さったみなさま、本当にありがとうございました。客席にウチの社中の皆さんがたくさんいて下さったのが何よりも心強く感じました!
12月にむけて、新曲5曲をいっきにいれていただいた状態に、お稽古サボり過ぎじゃない?と佐さんに痛いところをつかれた打ち上げでしたが、また先生のご指導の元、皆さんと一緒に目標に向かってお稽古ができることを幸せだなぁと思った一日でございました。
楽しかったです♪
..と書いてしまうと、とっても余裕のよっちゃんな感じですが
そんな筈はなく..それでも芝鳳先生、先輩方とご一緒させていただき、会場でも聴きにきていただいた皆様とお話ができた安心感で本当に楽しく演奏させてもらえました
いつもいつも有難うございますm(__)m
先生は31日の国立劇場に向けてお忙しい最中ですね
史も休暇を取れそうですので勉強にお伺いしたいと思っております
宜しくお願い致します(*^_^*)
そんな筈はなく..それでも芝鳳先生、先輩方とご一緒させていただき、会場でも聴きにきていただいた皆様とお話ができた安心感で本当に楽しく演奏させてもらえました
いつもいつも有難うございますm(__)m
先生は31日の国立劇場に向けてお忙しい最中ですね
史も休暇を取れそうですので勉強にお伺いしたいと思っております
宜しくお願い致します(*^_^*)
楽屋話
私は栄芝会や芝幸会の方々と合わせたり舞台に出たりとバタバタしていてほとんど皆さんの面倒をみてあげることができませんでしたが、そんな間に楽屋ではいろんな事があったのですね。
みんなで力と心を合わせたからこそ息の合った演奏が出来たのだと思います。
ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。
無事に終わってバンザーイ!ですね。



みんなで力と心を合わせたからこそ息の合った演奏が出来たのだと思います。
ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。
無事に終わってバンザーイ!ですね。





蘭
先生、鞠さん、正さん、佐さん、史さん
先日はありがとうございました&お疲れ様でした。
そして皆様、温かい応援ありがとうございました
久しぶりの大舞台&初めての挑戦もありましたが、なんとか無事に(?)生還できてホッとしております。
皆様には毎度毎度、私の慌てっぷりをお見せしてしまって、本当にお恥ずかしい限りです
唄や糸と共に、度胸も「ノミの心臓」から「くまの心臓」になれるくらい、大きく成長したいものです
・→
そんな1日ぶっとんでいた私ではございますが、皆様の舞台を客席で見ていて、その素晴らしさに、
ますますお稽古しなければと改めて思うことができました。
正さんのように元気に、鞠さんのように美しく、
佐さんのように艶っぽく、史さんのように真っ直ぐに、
そして先生のように完璧に(・・・は無理だと思いますが)
頑張るぞー!!!
次回は12月ですね
早く皆様に追いつくようにお稽古ぐぁんばります
これからもよろしくお願い致します。
先日はありがとうございました&お疲れ様でした。
そして皆様、温かい応援ありがとうございました

久しぶりの大舞台&初めての挑戦もありましたが、なんとか無事に(?)生還できてホッとしております。
皆様には毎度毎度、私の慌てっぷりをお見せしてしまって、本当にお恥ずかしい限りです

唄や糸と共に、度胸も「ノミの心臓」から「くまの心臓」になれるくらい、大きく成長したいものです
・→

そんな1日ぶっとんでいた私ではございますが、皆様の舞台を客席で見ていて、その素晴らしさに、
ますますお稽古しなければと改めて思うことができました。
正さんのように元気に、鞠さんのように美しく、
佐さんのように艶っぽく、史さんのように真っ直ぐに、
そして先生のように完璧に(・・・は無理だと思いますが)
頑張るぞー!!!
次回は12月ですね


これからもよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック