毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
1 2 3 4 5
今日の日本橋教室には沢山のお名前がありました。

「若芝会」に向けてのお稽古
「博多どんたく」
「おぼこ」
「浦こぐ舟」
「鶴次郎」
「苗売り」「世の中は」
「雨の浅草」「からかさ」
それぞれいい感じにまとまってきました。

今日からお仲間になった梅さんは「高砂」に挑戦です。
珠ちゃん、麻さん、イさんは時間が足りなくなり端折ったお稽古になってしまい大変申し訳ないことでした。
この後、私はやはり「若芝会」に向けての合わせ稽古に浅草のお稽古場に急いだのでした。

師走の字の通り皆んなが走る時期なんですかねぇ。

皆様どうぞお風邪など召しませぬように。
今日の日本橋教室は咲さんのお誕生会でした。

佐さん、史さん、柳さん、正さん、イさんとハッピーバースデイを歌ってお祝いしました。

麻さんはお風邪でお休みでしたが早く元気になってね。
千春さんも体調を崩されたのかと心配です。

急に寒くなりましたので皆様くれぐれもお身体お大切にお過ごしくださいませ。
和やかな日本橋教室でのお稽古でした。

お店オープン一周年を無事に終えた千春さんは風邪で辛い中を頑張ってお稽古にいらっしゃいました。
早く治りますように。

いつものお店で弾けるウインナーやサラダをパクパク。
こちらは大き過ぎて発注ミスな感じです。

明日から新しいお仕事に就く柳さんです。
沢山食べて力を付けて頑張ってね。
日本橋お稽古一番乗りは正さんでした。
続いていらした咲さん、柳さん、吉さん、史さんをカシャリ。

槻君とイさんもいらっしゃいましたがお稽古に熱中してお写真忘れました。
最後のお稽古の千春さんはしっかりカシャリ。

千春さんは初トン見参となりました。
浴衣会の翌日というのに皆様お稽古にいらっしゃいました。

偉い!

次なる課題に挑戦です。

なんと正さんからは驚きの決意表明がありました。

頑張れ正さん!



そしてお稽古の後はお馴染みのこちらのお店で乾杯!

槻君も撮ったはずなのに写真が無い!
槻君また行きましょうね。
昨日に引き続き今日の日本橋教室も熱いお稽古が繰り広げられました。

お稽古の最中は必死な皆様ですがカシャリのお顔は素敵です。

この後お稽古に合流した麗さんと麻さんは初顔合わせ。
お疲れ様会にご一緒しました。

そして麗さんの自撮り棒でカシャリ。

皆様お疲れ様でした。

実はこの席でびっくり仰天の事実が判明しましたがそれはお稽古場でね。
日本橋教室に槻君がお持ちになったこれなる機器。

興味津々の史さんとイさん。

お稽古の様子を槻君が録音し史さんが撮影してかなり完成度が高い音質で動画を視聴出来るという優れものです。
槻君が作曲した曲も取り入れて何か面白い物が出来ないか楽しみが膨らみます。
7月の日本橋教室は珍しく4回のお稽古日となりました。
毎回皆様が熱心に通ってくださるので嬉しいです。

日本橋教室のある(株)タチバナが昨年末に小伝馬町駅直ぐのビルに引っ越してから交通の便が良くなったのも影響しているのでしょうか。

このビルは日曜日にはエントランスが閉鎖されますので着いた方は私の携帯にお電話くださることになっているのですがその際の咲さんの対応が素晴らしいのです。
着信音と共にスワっと行動に移す俊敏さには毎回眼を見張ります。

咲さんいつもありがとうございます。

ということで皆様をカシャリ。
今日も暑い中をお稽古においでくださった皆様をカシャリ。

たっぷりのお稽古を終えて今日は麻さんと2人でいつものお店に吸い込まれるように入りました。

こんなメニューがありましたので少しばかりの期待を抱いて注文してみましたら

そのまんまでした。

ピーマンの下には氷が。

上手に工夫して食べる麻さんでした。
生のピーマン意外に美味しかったです。
6月のうちにまさかの梅雨が明け一気に真夏日が続いています。
こんな暑さで着物は修行僧のよう。

「帯を締めるからお着物は涼しいんですよ。」

誰だそんな事を言う人は。
と言いたいのをじっと我慢して涼しく微笑んでチントンシャン。

今日も暑さに負けずお稽古においでくださった皆様お疲れ様でございます。
皆様涼しげな笑顔がとっても素敵ですね。
このあと槻君もおいでくださいました。
朝は強い雨が降りましたが日本橋教室に向かう頃はすっきりと上がり暑い日差しが照りつける1日となりました。

麻さん1番乗りでバッチリお稽古できました。

その後続々と皆様がいらして途切れずにお稽古お稽古〜。

柳さんのお嬢様の帰国お土産はとってもお洒落なチョコレートです。

お稽古が終わりお疲れ様会に直行。
喉カラカラお腹ペコペコ。

どど〜〜んと出てきたこれなる品を見て誰かが言いました。
「これお通しですか?」
「んな訳ない。
頼んだのだ。」

それにしても私。
お稽古場を後にしてビルを出る寸前にタチバナの方のサンダルを履いてきたことに気が付きびっくり。

我が社中には以前に会社のスリッパを履いて信号待ちをしていたという方もいらっしゃいましたっけ。

皆様お足元にはくれぐれもご注意を。
朝、弓さんから沢山の美味しいお品が届きました。
一部をカシャリ。

弓さんお心遣いありがとうございました。
昨日もおいでくださってとても嬉しかったです。

日本橋教室では吉さんが浅草「桃太郎」のお団子をお持ちくださいました。

吉さんご馳走さま〜〜とカシャリ。


咲さんとイさんも頂戴しましたよ。

イさんからは金沢のお土産頂戴しました。


帰りは雨が少しずつ強くなりつつありましたが皆様ご無事にお帰りになりましたでしょうか。

明日の通勤時にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
あれこれの演奏会に向けてそれぞれが合わせ稽古をする段階になりました。

何度も合わせて円やかな演奏になります。
お互いの息を測ることができ信頼が生まれます。

9月1日(土)「浴衣会」では男性、女性の合唱曲があるのをついついウッカリ先延ばしにしていた感があり思い出してドッキリ。

今日も槻君が「聞いてませんでした。」状態。

ごめんなさいよ。

皆様
○男性は「五万石」
○女性は「白扇」
を唄います。

お三味線は
○男性は「白扇」
○女性は「五万石」
を弾きます。

よろしくお願いいたします。

本日の皆様をカシャリ。

嶋さんはご挨拶だけでお帰りになりました。
お元気になってまたご一緒にお稽古いたしましょうね。
新しいタチバナにもすっかり慣れ、綺麗な着物や小物に囲まれ気持ちよくお稽古しています。

佐さん、柳さん、咲さんをカシャリ。
皆様素敵な笑顔です。


史さん、吉さん、槻君も頑張りました。

今日見学にいらしたのは中国から日本の会社に研修にいらしたイさん。

いきなり「白扇」の体験お稽古でびっくりされたかもしれませんがギター経験者のイさんは理解が早く「難しい」とおっしゃりながら意欲的にお稽古をなさいました。

来月からは金曜日に麻布にお稽古にいらっしゃいますので皆様よろしくお願いいたします。
浴衣会に向けてお稽古がそろそろと始まりました。

咲さんは「おぼこ」

正さんは「満月」

柳さんは「住吉」

史さんは「青いガス灯」

珠ちゃんは「廻り燈籠」

嶋さんは「青いガス灯」の糸と踊り

槻君は「花の雲」「世の中は」



かくしてお稽古終了後は久々のこちらへ。

珠ちゃん初参加。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.