毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今日も熱心なお稽古が行われました。
会に向けて組んでる方と真剣なお稽古が繰り広げられるまでに皆さんがレベルアップしてきたということなのでしょう。
組んでる方同士で積極的にお稽古部屋で自主練している音色をドア越しに聞くとお弟子さんの頼もしさが本当に嬉しくなります。
やはりお稽古回数の多い方はお三味線の音色も良く落ち着いてきたように思います。
唄もここまで出来たら更にその上を目指してほしいと私の要求も次第に多くなります。
皆さん何度も聞いて耳にタコが出来てるかもしれませんが、出来なければ出来るまで言い続けますので頑張ってくださいませ。
私の方からあきらめることは絶対にありません。
今より少しでも良い演奏になるように気が付いたことは言い続けます。
さて明日は日本橋教室です。
皆さんお待ちしておりますよ~。
会に向けて組んでる方と真剣なお稽古が繰り広げられるまでに皆さんがレベルアップしてきたということなのでしょう。
組んでる方同士で積極的にお稽古部屋で自主練している音色をドア越しに聞くとお弟子さんの頼もしさが本当に嬉しくなります。
やはりお稽古回数の多い方はお三味線の音色も良く落ち着いてきたように思います。
唄もここまで出来たら更にその上を目指してほしいと私の要求も次第に多くなります。
皆さん何度も聞いて耳にタコが出来てるかもしれませんが、出来なければ出来るまで言い続けますので頑張ってくださいませ。
私の方からあきらめることは絶対にありません。
今より少しでも良い演奏になるように気が付いたことは言い続けます。
さて明日は日本橋教室です。
皆さんお待ちしておりますよ~。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック