毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
小学校で6年生33名と一緒に「梅は咲いたか」のお稽古をいたしました。

曲を知っていただくために唄からのお稽古、そしてお三味線の構え方、音の出し方。

どんどんどん・・・、とんとんとん・・・、てんてんてん・・・。

そして譜面に沿って音を出してみる。

33名の生徒さん達がほぼ一緒のスタート地点に立ってのお稽古です。

他の楽器でしたら学校で教わる時にはすでに経験していることが多いようですがお三味線は殆ど初めての生徒さんばかり。

それだけ日本の楽器でありながらお三味線が日本人に浸透していないということになります。

少しでも馴染んで好きになってほしいとの願いを持って私達4人は33名の生徒さん達に接しました。

譜面の最後まで到達した子、人差し指、中指、薬指が思い通りに動かず困ってる子。

全員のお三味線が無いので待ってる子はどうしても騒ぎたくなるようで教室はお三味線と話声で少々騒がしくなってきました。

そんな中、中学生になった麟君が学校帰りにサプライズ参加したことで空気が変わりました。

全員が麟君を取り囲み麟くんの弾く「梅は咲いたか」に釘づけ状態に。

演奏が終わった途端に拍手が沸き起こりそれから生徒さん達はまた自分の席に戻りもくもくとお三味線のお稽古をし出したのでした。

短い時間でしたが今日の経験をきっかけに生徒さん達がお三味線に興味を持ってくれたら嬉しいことです。

上原先生とお茶で「お疲れ様~!」と乾杯し我々一行は麻布教室に戻り「小鳥の会」に向けてのお稽古に取り組んだのでした。

皆さん偉い!

学校では写真を撮る余裕もありませんでしたので麻布教室でカシャリ。





それにしても麟君はこんなに背が伸びました。


すくすく成長する音が聞こえるような惚れ惚れする伸びっぷりの麟君。

隣の私はといえばぶくっぶくっと横に膨らむ恐ろしい音が聞こえるような・・・。


 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.