小唄 春日とよ芝鳳のブログ			
		
						中央区の高齢者が十八番をご披露する場で則さんが小唄を唄うことになり行ってまいりました銀座ブロッサム。
午前10時から中央区長さんのご挨拶やら式典があり私は失礼してお昼過ぎに着いたのですが800名収容の会場は隙間がないほどの混雑。
舞踊ありカラオケありハーモニカ演奏あり盛りだくさんです。
「ま」君や「き」君が幼い頃は私も中央区民でしたので思いがけない懐かしい方に声をかけていただき故郷に帰ったような気分もしたりして。
則さんの出番の前に特別ゲストとして登場したのは3人のプロの若手男性奏者。
太鼓を叩き、笛を吹き、鉦を打ち、津軽三味線を弾き、トンボまで切るという凄いパフォーマンスをご披露してくれました。
そんな後でしっとり小唄をといっても会場の熱気と興奮はなかなか収まらず2曲目の「すっぽかし」でやっと会場のお客様に届いてるかなという感覚を持てたのでした。
でも舞台から降りた則さんに沢山の方がお褒めの言葉をかけてくれましたので私も無事にお役目が果たせたかなと少しはホッといたしました。
荷物もお三味線も置く場所がなくずっと持って移動してましたので則さんをカシャリするのをすっかり失念して帰宅。
そのままお稽古と相成りました。
「小鳥の会」に向けて華さん、煌さん、麟くんの熱いお稽古、小学校のお三味線授業に向けて上原先生の「梅は咲いたか」のお稽古、頼さんの「水たまり」のお稽古。
本日も恙ない一日を過ごすことができました。
さて明日は日本橋教室です。
予定表に記入してなくてもご遠慮なくお稽古おいでくださいませ。
お待ちしております。
																								午前10時から中央区長さんのご挨拶やら式典があり私は失礼してお昼過ぎに着いたのですが800名収容の会場は隙間がないほどの混雑。
舞踊ありカラオケありハーモニカ演奏あり盛りだくさんです。
「ま」君や「き」君が幼い頃は私も中央区民でしたので思いがけない懐かしい方に声をかけていただき故郷に帰ったような気分もしたりして。
則さんの出番の前に特別ゲストとして登場したのは3人のプロの若手男性奏者。
太鼓を叩き、笛を吹き、鉦を打ち、津軽三味線を弾き、トンボまで切るという凄いパフォーマンスをご披露してくれました。
そんな後でしっとり小唄をといっても会場の熱気と興奮はなかなか収まらず2曲目の「すっぽかし」でやっと会場のお客様に届いてるかなという感覚を持てたのでした。
でも舞台から降りた則さんに沢山の方がお褒めの言葉をかけてくれましたので私も無事にお役目が果たせたかなと少しはホッといたしました。
荷物もお三味線も置く場所がなくずっと持って移動してましたので則さんをカシャリするのをすっかり失念して帰宅。
そのままお稽古と相成りました。
「小鳥の会」に向けて華さん、煌さん、麟くんの熱いお稽古、小学校のお三味線授業に向けて上原先生の「梅は咲いたか」のお稽古、頼さんの「水たまり」のお稽古。
本日も恙ない一日を過ごすことができました。
さて明日は日本橋教室です。
予定表に記入してなくてもご遠慮なくお稽古おいでくださいませ。
お待ちしております。
PR
					● この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					最新トラックバック