小唄 春日とよ芝鳳のブログ			
		
						今日も皆様と楽しく(ちょっと厳しく)お稽古いたしました。
4月の「栄芝会」に参加の方はご自分の曲の他に合唱曲をお稽古しなくてはなりません。
今年の合唱曲は男性は「勝ち名のり」、女性は「腕守り」
「栄芝会」に参加しない方々は秋の「若芝会」までのんびりです。
しか〜〜し、そんなにのんびりしてては力がつきません。
そんな訳で芝鳳会では珍しい「浴衣会」をすることにいたしました。
翌日ゆっくりできるように土曜日の開催にしたいと思います。
これから会場を押さえるのは難しいかなぁと心配しながらそれでも思い立ったが吉日とばかり早速会場を押さえるべく電話してみましたらアラマア幸い良いお部屋がとれました。
9月1日(土)
場所はお馴染み「グランドアーク半蔵門」曙の間
今回は椅子席でお願いすることにしました。
楽しみが出来たところで選曲をよろしくお願いいたします。
そんな話になる前ののんびりムード漂う本日の皆様をカシャリ。

																								4月の「栄芝会」に参加の方はご自分の曲の他に合唱曲をお稽古しなくてはなりません。
今年の合唱曲は男性は「勝ち名のり」、女性は「腕守り」
「栄芝会」に参加しない方々は秋の「若芝会」までのんびりです。
しか〜〜し、そんなにのんびりしてては力がつきません。
そんな訳で芝鳳会では珍しい「浴衣会」をすることにいたしました。
翌日ゆっくりできるように土曜日の開催にしたいと思います。
これから会場を押さえるのは難しいかなぁと心配しながらそれでも思い立ったが吉日とばかり早速会場を押さえるべく電話してみましたらアラマア幸い良いお部屋がとれました。
9月1日(土)
場所はお馴染み「グランドアーク半蔵門」曙の間
今回は椅子席でお願いすることにしました。
楽しみが出来たところで選曲をよろしくお願いいたします。
そんな話になる前ののんびりムード漂う本日の皆様をカシャリ。
PR
					● この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					最新トラックバック				
				