毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今日の日本橋教室は佐さん、柳さん、正さんとのんびりお稽古でございました。
佐さんと柳さんと今週火曜日の「邦楽研究部」の皆様の糸担当のお話をしているうちにハタと気づきました。
お花見屋形船にご一緒する芝鳳会の皆様も一曲ずつ唄うことになっていたのをすっかり忘れていたのでした。
帰宅して確認したところ次の皆様が曲を決めなくてはならないようですわよ。
珠ちゃん、煌さん、頼さん、咲さん、丞君、吉さん、晴さん。
史さん、正さん、浦さん、雲さん、舟さんは「栄芝会」を翌日に控え丁度良い下浚いとなりますね。
糸担当軍団の佐さん、柳さん、井さんも一曲ずつ如何でしょうか。
9月1日(土)芝鳳会浴衣会では
合唱曲
○五万石「唄 男性 糸 女性」
○白扇 「唄 女性 糸 男性」
こちらのお稽古も合わせて行ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
佐さんと柳さんと今週火曜日の「邦楽研究部」の皆様の糸担当のお話をしているうちにハタと気づきました。
お花見屋形船にご一緒する芝鳳会の皆様も一曲ずつ唄うことになっていたのをすっかり忘れていたのでした。
帰宅して確認したところ次の皆様が曲を決めなくてはならないようですわよ。
珠ちゃん、煌さん、頼さん、咲さん、丞君、吉さん、晴さん。
史さん、正さん、浦さん、雲さん、舟さんは「栄芝会」を翌日に控え丁度良い下浚いとなりますね。
糸担当軍団の佐さん、柳さん、井さんも一曲ずつ如何でしょうか。
9月1日(土)芝鳳会浴衣会では
合唱曲
○五万石「唄 男性 糸 女性」
○白扇 「唄 女性 糸 男性」
こちらのお稽古も合わせて行ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック