毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
パソコンに送られてきた合宿の栞、鞠さんが作ってくださいました。
当日、皆さんにお配りいたします。
左には合宿中の時間の予定が、右には大山の歴史のあれこれが記されててお勉強になります。
左側の緑色がお稽古地帯で、大概緑が多いのは心が潤うものですが、この緑は成長する為の緑で、なかなか努力を必要とします。
第一、座ってること自体が一つの修業と改めて感じることでしょう。
唯一のお楽しみのお夕飯時間を、せめてもの私の気持ちで1時間から1時間半と増やしました。



正さんは昨日の段階で、既に荷物も詰め込んで準備完了とのことでしたが、皆さんお三味線はもとより、譜面、Tシャツなど必需品をお忘れなきようにお願いいたしますね。
お夜食用のおやつもご遠慮なくお持ちくださいませ。
私は保冷材を入れてお漬物を持っていこうかなー。

お部屋割も済ませて、各部屋ごとに班長さんを設けました。
お部屋を出る時の整理整頓などを班長さんにチェックしていただきたいと思ったからです。
貸切といっても常にお行儀よく整然と行動したいと思っていますので宜しくお願いいたしますね。


 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.