毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「マイスタディ」と「おもてなしフェスタ 小唄ライブ」の栞が完成いたしました。
すっかり「任せて安心史(ひさ)印刷さん」でございます。
「おもてなしフェスタ」の栞は皆様の連携でキッチリ3つ折りに仕上がりました。

23日の「マイスタディ」に向けてお三味線に譜尺を貼り、指掛けと膝ゴムも用意。
28名が一緒にお稽古するのはお部屋の関係で無理とのことで1、2年生14名、3~6年生14名と2回に分けてのお稽古となりました。
お稽古の曲は「坂はてるてる」
低学年用に開放弦を多く勘所を1と2だけにした簡単な譜面を作ってみました。
両方を合わせて演奏してみると替手のようでなかなか面白いものになりました。
小さいお子さんが大きなお三味線を構えて音を出す光景を想像すると楽しいですね。
すっかり「任せて安心史(ひさ)印刷さん」でございます。
「おもてなしフェスタ」の栞は皆様の連携でキッチリ3つ折りに仕上がりました。
23日の「マイスタディ」に向けてお三味線に譜尺を貼り、指掛けと膝ゴムも用意。
28名が一緒にお稽古するのはお部屋の関係で無理とのことで1、2年生14名、3~6年生14名と2回に分けてのお稽古となりました。
お稽古の曲は「坂はてるてる」
低学年用に開放弦を多く勘所を1と2だけにした簡単な譜面を作ってみました。
両方を合わせて演奏してみると替手のようでなかなか面白いものになりました。
小さいお子さんが大きなお三味線を構えて音を出す光景を想像すると楽しいですね。
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック