忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほとんどの方の曲が出揃い金曜日からはお稽古にも熱が入ってきたようです。
「明けましておめでとうございます~。」
と言いながら今年初登場のホーリーさんは早速難曲「上汐」に取り掛かりました。

柳さんも久々の登場でしたが「明治一代女」がいい感じになってきました。

今日お稽古したさっちゃんは前回のアドバイスを活かして唄がイキイキしてきました。

今年は銀さんに俄然やる気が見え出して喜ばしい限りです。

皆さんが前向きに張り切ってる姿というのは私にとって何より嬉しいものです。

4月8日の「栄芝会」に照準を当ててる皆さんは11月の会は一先ず棚上げでのお稽古となりますが、舞台に出ればそれだけ上達しますので4月を経ての11月では大いに力になってくれることと頼もしく思っています。

さて泉さんは鳥取の地から
「私は何を唄うのだろうか?」
と不安に思ってらっしゃることと思いますが、「吉三節分」と「女夫船頭」の2曲をご用意しました。
「女夫船頭」の替手は若さんに頑張っていただこうと思っております。
お三味線に関しては今度上京の際にご相談いたしましょうね。

昨日と今日で凡その組み合わせを決めましたので次回のお稽古日には皆さんに弾いていただく曲のリストをお渡しいたします。

どうぞお楽しみに~。

俊さん、鞠さん、佐さん、蘭ちゃん、史さん、珠ちゃんには結局6曲から7曲が割り当てられてますのでまたこの機会に上達しちゃいますね!


PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]