毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
この頃、どの靴を履いてもしっくりこなくて、少し長く歩くと疲れたり痛かったりして困っていましたが、今日は遂に私にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟で(かなりオーバーですが)ミハマの靴を買い求めてまいりました。
何方も多少は左右の足の大きさが違うと思いますが、私は骨折した左足が大分大きくなったようで、左足に合わせると右足がブカブカ状態になります。
その状態で歩くと疲れるのは当然で、いっそ洋服に草履を履きたいと思うほどでした。

家にある靴が全て足に合わなくなり、どうしたものかと三越にあるミハマを覗いたらシンプルながら気に入ったデザインの靴を見つけることができました。
迷うこと5分という即決。
ところが左足は吸い付くようにぴったりなのに、右足はやはりブカブカ。
でもミハマの店員さんは少しも慌てず、慣れた様子で何度も右の靴の敷革を調節して私の足に合わせてくださいました。
「何時でも調節いたしますので、お持ちください。」
と、実に老舗靴店らしい丁寧な対応をしてくださいました。

今までは履き心地というよりデザイン重視でしたから、あちこちに負担をかけていたのかもしれません。
これからはミハマの靴にしようと誓った私です。

履いて外に出るのが楽しみだなぁ。

 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.