毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
さて今日からは若芝会に向けてスイッチをパチッと切り替えてのお稽古です。
翠さん、史さん、暁さんでの「あの日から」は息もピッタリに合ってきました。
やはり何度も合わせた演奏は安定感が違います。
お互いに信頼しあって演奏できるのは実に楽しいことです。

暁さん、翠さんの「向島名所」は本手さんと合わせるのを待ってます。

蘭ちゃん、史さんと沢山組んでますが、このところタイミングが悪くあわせる機会があまりありませんでした。
「青柳」はバッチリ。
久し振りの「辰五郎」、今日はお互いに見合ってる感じがありましたが、下浚いにはお二人でタップリ浚ってくださいませ。

浦さんは「京町のネコ」を連れて上京なさいました。
「真の夜中」はいい感じになりました。
「京町のねこ」は滑り込むように唄うということで少しはヒントになりましたでしょうか。

銀さんは終了間際に登場で「春霞ひくや」と「うから」
「うから」の「お月さぁん」の箇所をモチョットご研究をお願いいたしましょう。

浦さん、銀さんは下浚いに参加出来ないということで、前日の夜の特別稽古となりました。

 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.