小唄 春日とよ芝鳳のブログ
今年はゴーヤの勢いがよく葉がイキイキと茂り可愛い黄色い花も毎日咲いてくれてかなり期待大。
というのに実が付かないままに花が落ちるのは何故?
そこで調べて初めて知りました。
雄花と雌花があって実がつくのは雌花だけで雄花は散るものだということを。
確かに良く見ると圧倒的に多い雄花の花芯は黄色く雌花の花芯は緑です。
親ツルから子ツルが出て、子ツルから孫ツルが出て雌花が咲き実が生るのだそうな。
ほうほう、そういえば蜂がゴーヤの周りをブンブンと飛んでいましたっけ。
受粉の手助けをしてくれてたのですね。
今日、目を凝らして何度も見ましたら7つのチビゴーヤを発見。
でも数日前に地面すれすれにあったはずのチビゴーヤは忽然と姿を消しています。
何処にいったんでしょうねぇ。
なんだか何度も数を数えているとこんな風に無くなってしまいそうで心配なのですが見ずにはいられない親心といった心境のこの頃でございます。


というのに実が付かないままに花が落ちるのは何故?
そこで調べて初めて知りました。
雄花と雌花があって実がつくのは雌花だけで雄花は散るものだということを。
確かに良く見ると圧倒的に多い雄花の花芯は黄色く雌花の花芯は緑です。
親ツルから子ツルが出て、子ツルから孫ツルが出て雌花が咲き実が生るのだそうな。
ほうほう、そういえば蜂がゴーヤの周りをブンブンと飛んでいましたっけ。
受粉の手助けをしてくれてたのですね。
今日、目を凝らして何度も見ましたら7つのチビゴーヤを発見。
でも数日前に地面すれすれにあったはずのチビゴーヤは忽然と姿を消しています。
何処にいったんでしょうねぇ。
なんだか何度も数を数えているとこんな風に無くなってしまいそうで心配なのですが見ずにはいられない親心といった心境のこの頃でございます。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック