毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
佐さんはじめお弟子さん達と頭を寄せ合い舞台配置を考えました。
メジャーで寸法を測り実際に座ってみてだいたいの構想はできたように思います。

演奏する私達には毛氈が必要ですが小唄振りを踊る麗さんにとっては毛氈は邪魔な存在なわけでそこは板張りでなくてはなりません。

そこで毛氈は3段階で敷くという技を使うことにしました。
これに関してはまだまだ改善の余地がありそうですのでアイデア引き続き募集中でございます。

ともあれ2つのグループに分けずに全員が舞台に並ぶという前提でのお稽古を進めてまいりたいと思います。

居合わせた皆さんで「佃流し」から「川水」までを通してお稽古いたしましたら3回とも19分。
20分の舞台ですのでなかなかいいではありませんか。

合わせる度に音が円やかになっていくのが分かり弾き唄いしている私も段々楽しくなっていきます。

本番は私は唄でお三味線はお任せでございますので皆さん頑張ってくださいませね~!

そこで顔をかくしていらっしゃるお姐さん、頑張ってね。

 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.