毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
24日(金)に下浚いを控えて、今日は二度目にして最後の常磐津お稽古でした。
いつも先輩の美奈衛さんの浄瑠璃と台詞を「上手いなぁ」と感心しながら脇で聞いてるだけでよかった部分が、今日いきなり
「ここは嘉代さん(私のことです)がやって下さい。」
という先生の一言で私が受け持つ羽目になりました。
(そんなぁ~~、せんせぃ~~!)
と言う私の心の叫びなど聞こえるはずもなく先生はサラッと
「踊りを見ながらやれば大丈夫だから。」
ひえぇぇぇ~~!
ワタクシ恥ずかしながら日本舞踊は踊れませんし、振りもさっぱり知りませんのですわぁ。
恵比寿さんの台詞と浄瑠璃って一行や二行じゃないんですよ・・・。
と言って逃げるわけにもいかず。
帰宅してテープでお稽古してたら肩と首がコリコリになりやんした。
ちょいと一息入れようとパソコンを開いて「芝きみさん」のブログに遊びに行ったら25日(土)の「若草ライブ」のことに触れてらして・・・。
その日は芝きみさんが唄われる「ほたる茶屋」の本手を私が弾かせていただくことになってまして・・・。
「糸方に恵まれ」などと書いてくださってるし・・・。
オヨヨ
芝きみさん、弱音を吐かずにワタクシ頑張りますわ。
芝きみさんの素敵な唄を皆様に聴いていただくためにこれからお三味線のお稽古をいたしますです。
がんばろぉー!
いつも先輩の美奈衛さんの浄瑠璃と台詞を「上手いなぁ」と感心しながら脇で聞いてるだけでよかった部分が、今日いきなり
「ここは嘉代さん(私のことです)がやって下さい。」
という先生の一言で私が受け持つ羽目になりました。
(そんなぁ~~、せんせぃ~~!)
と言う私の心の叫びなど聞こえるはずもなく先生はサラッと
「踊りを見ながらやれば大丈夫だから。」
ひえぇぇぇ~~!
ワタクシ恥ずかしながら日本舞踊は踊れませんし、振りもさっぱり知りませんのですわぁ。
恵比寿さんの台詞と浄瑠璃って一行や二行じゃないんですよ・・・。
と言って逃げるわけにもいかず。
帰宅してテープでお稽古してたら肩と首がコリコリになりやんした。
ちょいと一息入れようとパソコンを開いて「芝きみさん」のブログに遊びに行ったら25日(土)の「若草ライブ」のことに触れてらして・・・。
その日は芝きみさんが唄われる「ほたる茶屋」の本手を私が弾かせていただくことになってまして・・・。
「糸方に恵まれ」などと書いてくださってるし・・・。
オヨヨ
芝きみさん、弱音を吐かずにワタクシ頑張りますわ。
芝きみさんの素敵な唄を皆様に聴いていただくためにこれからお三味線のお稽古をいたしますです。
がんばろぉー!
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック