毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
このところの暖かさで桜がやっと咲き始めたと思ったら今日は打って変わって寒い一日、花冷えとはよく言ったものです。
そんな中、正さん、華さん、鞠さん、蘭ちゃん、弥ちゃん、珠ちゃんがお稽古頑張りました。
正さんは5月の芝幸会の出し物「櫓下」のお稽古と来年の出し物「辰五郎」のお稽古です。
鞠さんと蘭ちゃんは同じく芝幸会の出し物「曽根崎心中」「涼み台」の合わせ稽古の第一歩です。
珠ちゃんは10日後に控えた師範試験の課題曲「梅一輪」の仕上げ。
弥ちゃん、華さんは12月の「年忘花吹寄」のお稽古。
それぞれの曲を一生懸命お稽古してると時間があっと言う間に過ぎます。
金曜日と今日とお稽古風景を写して、デジカメごと鞠さんに託しました。
鞠さん~、後はよしなにお願いいたします~。
そんな中、正さん、華さん、鞠さん、蘭ちゃん、弥ちゃん、珠ちゃんがお稽古頑張りました。
正さんは5月の芝幸会の出し物「櫓下」のお稽古と来年の出し物「辰五郎」のお稽古です。
鞠さんと蘭ちゃんは同じく芝幸会の出し物「曽根崎心中」「涼み台」の合わせ稽古の第一歩です。
珠ちゃんは10日後に控えた師範試験の課題曲「梅一輪」の仕上げ。
弥ちゃん、華さんは12月の「年忘花吹寄」のお稽古。
それぞれの曲を一生懸命お稽古してると時間があっと言う間に過ぎます。
金曜日と今日とお稽古風景を写して、デジカメごと鞠さんに託しました。
鞠さん~、後はよしなにお願いいたします~。
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック