毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
銀杏をいただきました。
今までは塩を多めに入れた片手鍋に銀杏を入れていってましたが、どうも塩味が物足りなく感じておりました。
銀杏をくださった方がおっしゃるには、割った銀杏を塩水に入れて一晩置くとよいそうです。
なーるほど、そうすれば塩が程よく効くというものですねぇ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1256739379?w=250&h=187)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1256739380?w=250&h=187)
先月末からどうも体調がすっきりしなかったのですが、今日は弥ちゃんにすっかり凝りを取っていただきました。
帯状疱疹かと思うほどの肋骨の痛みが一週間続いていたのですが、それもほぼ取れて体調は万全となりました。
今週のお稽古はしっかりやらせていただきますので、お楽しみに。
ビシビシとお稽古しますよ、と言ったら、ヒシヒシくらいでお願いしますとお弟子さんから返信がありました。
「若芝会」の出し物に関しては最終稽古の段階です。
「日本橋」も麗さんが帰京なさるまで、仕上げておきたいと思いますので、皆さんお休みしないでお稽古いらしてくださいませね。
今までは塩を多めに入れた片手鍋に銀杏を入れていってましたが、どうも塩味が物足りなく感じておりました。
銀杏をくださった方がおっしゃるには、割った銀杏を塩水に入れて一晩置くとよいそうです。
なーるほど、そうすれば塩が程よく効くというものですねぇ。
先月末からどうも体調がすっきりしなかったのですが、今日は弥ちゃんにすっかり凝りを取っていただきました。
帯状疱疹かと思うほどの肋骨の痛みが一週間続いていたのですが、それもほぼ取れて体調は万全となりました。
今週のお稽古はしっかりやらせていただきますので、お楽しみに。
ビシビシとお稽古しますよ、と言ったら、ヒシヒシくらいでお願いしますとお弟子さんから返信がありました。
「若芝会」の出し物に関しては最終稽古の段階です。
「日本橋」も麗さんが帰京なさるまで、仕上げておきたいと思いますので、皆さんお休みしないでお稽古いらしてくださいませね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック