毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
史さんが、まやさんからの芋焼酎を持ってきてくださいました。
まやさん、いつも吟味した美味しいお酒をありがとうございます。
どれも癖の無い上品な味で感激しております。



さて今夜も「若芝会」に向けたお稽古の後で、「日本橋」のお稽古をいたしましたが、まだご自分の唄い場を把握してない方がいらしたりして少々不安を覚えております。
明日も明後日も「日本橋」のお稽古は欠かさずいたしますので、そのおつもりでお願いいたします。
油断大敵です。
合奏合唱だからと油断なさることがありませんように。
合奏合唱だからこそ、少しのズレが怖いのです。
何度も何度も全員で合わせたいのですが、全員が無理ならせめて少しでも回数を多くお稽古にいらして欲しいものです。

今日、偶然日本橋教室の張り紙をご覧になった方が、早速麻布教室に見学にいらして入門なさいました。
麻生教室のお近くにお住まいの栗さんとおっしゃいます。
日本橋にご用事でいらして、偶然に張り紙をご覧になったそうですが、お住まいが麻布教室の近くというのも不思議なご縁を感じます。
小学生の男の子のお母様ですが、とても綺麗な方ですよ。
皆様宜しくお願いいたしますね。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
ご挨拶が遅くなりましたが…
こんばんは。こちらから失礼致します。赤坂をどり楽しませていただきました。貴重な券をありがとうございました。焼酎 美味しく飲んでいただけてよかったです。選ぶのが楽しいので次回また機会がございましたら ぜひ♪
まや 2009年11月15日 日曜日 22時15分 コメント編集
まやさんようこそ
焼酎はロック、お湯割りと美味しく頂戴しております。

「赤坂をどり」にもおいでいただきありがとうございました。
また今度遊びにおいでくださいませ。
芝鳳 2009年11月15日 日曜日 22時30分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.