小唄 春日とよ芝鳳のブログ
春日会館で「合唱」と「踊り」の下浚いが行われました。
幕開けは師範による
「ほたる茶屋」
そしてプログラム後半には鳴物が入っての合奏
「大川や 」「都鳥」
「深川くずし 」「深川節」(端唄)
「桜みよとて 」「夜桜や」
今年の小唄の合奏はどれも難しい曲ばかりですが皆様の息が合ってお囃子の音に浮き浮き気分になります。
赤坂、新橋、浅草の芸者さん達がいらして踊り地の下浚いは華やかに艶やかに行われました。
今日まで滞りなく準備が完了し、あとは体調管理に気をつけて当日に臨むばかりとなりました。
出演なさる皆様頑張りましょうね。
そしてたくさんのお客様の応援心よりお願いいたします。
幕開けは師範による
「ほたる茶屋」
そしてプログラム後半には鳴物が入っての合奏
「大川や 」「都鳥」
「深川くずし 」「深川節」(端唄)
「桜みよとて 」「夜桜や」
今年の小唄の合奏はどれも難しい曲ばかりですが皆様の息が合ってお囃子の音に浮き浮き気分になります。
赤坂、新橋、浅草の芸者さん達がいらして踊り地の下浚いは華やかに艶やかに行われました。
今日まで滞りなく準備が完了し、あとは体調管理に気をつけて当日に臨むばかりとなりました。
出演なさる皆様頑張りましょうね。
そしてたくさんのお客様の応援心よりお願いいたします。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック