毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「笠森おせん」と「時雨茶屋」チームが揃ってお稽古することができました。
「笠森おせん」は唄が鞠さん、糸が私と珠ちゃんです。
「時雨茶屋」は唄が蘭ちゃん、糸が鞠さんと珠ちゃん、お稽古部屋で自主トレ中をシャララ~ンと失礼。
まだまだどちらもお稽古を始めたばかりですので、本手と替手が気持ちよい旋律を奏でるというところには至ってませんが、トンネルの先の明かりを目指してお稽古に励みたいと思います。
難しい替手で難儀している時などは先輩が傍で一緒に弾いてくれますので、リズムを掴むことが出来ます。
合ってるのか合ってないのか分からない時は、合ってないということで、合った時はすぐ分かるものです。
その楽しさと気持ちよさを知っているからこそ、そこを求めてみんなが努力するのです。
チームのみんなが一生懸命力を合わせてお稽古することで、そのチームみんなの大切な1曲となります。
さて明日は日本橋教室で麗さんの踊りのお稽古もあります。
先日、見学にいらした方がお姉さまとご一緒にいらっしゃるようですよ。
絹さんも明日は久々にいらっしゃるそうで楽しみです。
「笠森おせん」は唄が鞠さん、糸が私と珠ちゃんです。
「時雨茶屋」は唄が蘭ちゃん、糸が鞠さんと珠ちゃん、お稽古部屋で自主トレ中をシャララ~ンと失礼。
まだまだどちらもお稽古を始めたばかりですので、本手と替手が気持ちよい旋律を奏でるというところには至ってませんが、トンネルの先の明かりを目指してお稽古に励みたいと思います。
難しい替手で難儀している時などは先輩が傍で一緒に弾いてくれますので、リズムを掴むことが出来ます。
合ってるのか合ってないのか分からない時は、合ってないということで、合った時はすぐ分かるものです。
その楽しさと気持ちよさを知っているからこそ、そこを求めてみんなが努力するのです。
チームのみんなが一生懸命力を合わせてお稽古することで、そのチームみんなの大切な1曲となります。
さて明日は日本橋教室で麗さんの踊りのお稽古もあります。
先日、見学にいらした方がお姉さまとご一緒にいらっしゃるようですよ。
絹さんも明日は久々にいらっしゃるそうで楽しみです。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック