毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
智浩さんとひかりさんがタチバナにご来店くださいました。
2階のお稽古場にお茶席ができました。
お二人が準備してらっしゃる姿にみんな興味津々です。
ご用意してくださったのはな、な、なんとお馴染み赤坂塩野さんの美しい和菓子ではないですか。
塩野さんとひかりさんは以前から親交があったのだそうですが、ここでも不思議なご縁を感じます。
今日のお菓子は「着せ綿」といって菊の花に綿を乗せた形になっています。
重陽の節句のお菓子で菊の露を含んだ綿で体を拭くと長生きをするという言い伝えがあるようですよ。
茶道も和菓子も奥が深いですね。
お稽古にいらした皆さんもしばしお茶の世界に浸ってしみじみ幸せ~。
智浩さんが点ててくださるお茶は本当に美味しいのです。
近々、智浩さんの生家がある栗平にも茶道教室ができるようで「ま」くんと蘭ちゃんがお弟子1号、2号を約束いたしました。
それにしても午前中は酷いお天気で外出が躊躇われるほどでしたのに皆さんが集まる時間にはピタリと雨が止みよいお天気になりました。
お二人をお迎えして今日は本当に嬉しい一日でございました。
智浩さん、ひかりさん、温かいお気持ちと美味しいお茶とお菓子をありがとうございました。
2階のお稽古場にお茶席ができました。
お二人が準備してらっしゃる姿にみんな興味津々です。
ご用意してくださったのはな、な、なんとお馴染み赤坂塩野さんの美しい和菓子ではないですか。
塩野さんとひかりさんは以前から親交があったのだそうですが、ここでも不思議なご縁を感じます。
今日のお菓子は「着せ綿」といって菊の花に綿を乗せた形になっています。
重陽の節句のお菓子で菊の露を含んだ綿で体を拭くと長生きをするという言い伝えがあるようですよ。
茶道も和菓子も奥が深いですね。
お稽古にいらした皆さんもしばしお茶の世界に浸ってしみじみ幸せ~。
智浩さんが点ててくださるお茶は本当に美味しいのです。
近々、智浩さんの生家がある栗平にも茶道教室ができるようで「ま」くんと蘭ちゃんがお弟子1号、2号を約束いたしました。
それにしても午前中は酷いお天気で外出が躊躇われるほどでしたのに皆さんが集まる時間にはピタリと雨が止みよいお天気になりました。
お二人をお迎えして今日は本当に嬉しい一日でございました。
智浩さん、ひかりさん、温かいお気持ちと美味しいお茶とお菓子をありがとうございました。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック