毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
暮れの「年忘花吹寄」においでくださったお客様が桶でたくあんを届けてくださいました。
以前に頂戴したたくあんの味が忘れられないと話したのを覚えてらしてお持ちくださったのです。
もうご高齢になられたその方は今でも無農薬で大根を育てご自分で漬けられるそうです。
懐かしいそのたくあんは毎食食べても飽きない自然の優しい味なのです。
家の中の一番寒い場所・・・自主練部屋にしっかり桶毎ビニールの袋に入れて置いたのですが廊下に出ると・・・かおります。
むむ・・・
でも本当に美味しいので是非皆さんに食べていただきたい。
薄く切ってお茶漬けにすると最高ですよ。
以前に頂戴したたくあんの味が忘れられないと話したのを覚えてらしてお持ちくださったのです。
もうご高齢になられたその方は今でも無農薬で大根を育てご自分で漬けられるそうです。
懐かしいそのたくあんは毎食食べても飽きない自然の優しい味なのです。
家の中の一番寒い場所・・・自主練部屋にしっかり桶毎ビニールの袋に入れて置いたのですが廊下に出ると・・・かおります。
むむ・・・
でも本当に美味しいので是非皆さんに食べていただきたい。
薄く切ってお茶漬けにすると最高ですよ。
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック