毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
お正月休みが終わり、今日が仕事始めという方もいらっしゃることでしょう。
昨年は麻布教室も4日がお稽古始めでした。
骨折した姿を知られまいと、松葉杖を後ろに隠し初稽古に臨んだのでしたが、正さんは全く気付かずきちんとお着物姿でお扇子を前に美しく御挨拶してくださったのがついこの間のように感じられます。
美しい佇まいや仕草というのは感動とともにいつまでも記憶に残りますし、自分もそうありたいと思うものです。
今年も沢山の方から感動を頂き、お勉強しながら皆さんと一緒にお稽古に精進していけたら嬉しく思います。
今年は少しゆっくりさせていただき7日金曜日がお稽古始めでございます。
私も少しずつ体調が戻ってまいりました。
7日に皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
煌さんは丁度試験勉強が佳境に入ってらっしゃる頃でしょうか。
どうぞ存分に頑張ってくださいませ。
元気にお稽古場に復帰なさる日を首を長~くしてお待ちしておりますよ。
昨年は麻布教室も4日がお稽古始めでした。
骨折した姿を知られまいと、松葉杖を後ろに隠し初稽古に臨んだのでしたが、正さんは全く気付かずきちんとお着物姿でお扇子を前に美しく御挨拶してくださったのがついこの間のように感じられます。
美しい佇まいや仕草というのは感動とともにいつまでも記憶に残りますし、自分もそうありたいと思うものです。
今年も沢山の方から感動を頂き、お勉強しながら皆さんと一緒にお稽古に精進していけたら嬉しく思います。
今年は少しゆっくりさせていただき7日金曜日がお稽古始めでございます。
私も少しずつ体調が戻ってまいりました。
7日に皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
煌さんは丁度試験勉強が佳境に入ってらっしゃる頃でしょうか。
どうぞ存分に頑張ってくださいませ。
元気にお稽古場に復帰なさる日を首を長~くしてお待ちしておりますよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック