毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今年の「カラオケ大会」にはトップ賞を2本用意しました。
これまでのトップ賞受賞者は柳さん、史さん、煌さんでしたが、その皆さんが歌ったのは聞いたことはあっても私が絶対に歌えない曲ばかり。
むむむ~・・・・・・。
演歌の灯を消してはならぬと毎年挑み続ける佐さん、浦さん、優さんと私・・・。
あらたったこれだけ?
そんなわけで今年は演歌部門を新たに作りました。
参加の皆さんが例年2曲歌ってそのうちの良い点数で賞が決まるのですが(「来年はがんばりま賞」は一番低い点数)、今年は2曲のうち1曲を演歌にするという決まりにしました。
演歌2曲でも勿論大丈夫です。
若い皆さんがご存知の演歌といったら「天城越え」とか「夜桜お七」でしょうか。
かぶる心配が無くお腹に力の入る鳥羽一郎さんや北島サブちゃんの歌を歌ってみようなんて向こう見ずな愛い方はいらっしゃいませんかねぇ。
トップ賞の他に二等賞、ブービー賞、来年はがんばりま賞、団体賞を用意しました。
「うちわ賞」「きんぱっちゃん賞」もきっとあると思いますのでお楽しみに。
さて私は何を歌おうかしら?
あのカラオケ採点機、私には厳しい気がするのよね・・・。
ブツブツ・・・。
これまでのトップ賞受賞者は柳さん、史さん、煌さんでしたが、その皆さんが歌ったのは聞いたことはあっても私が絶対に歌えない曲ばかり。
むむむ~・・・・・・。
演歌の灯を消してはならぬと毎年挑み続ける佐さん、浦さん、優さんと私・・・。
あらたったこれだけ?
そんなわけで今年は演歌部門を新たに作りました。
参加の皆さんが例年2曲歌ってそのうちの良い点数で賞が決まるのですが(「来年はがんばりま賞」は一番低い点数)、今年は2曲のうち1曲を演歌にするという決まりにしました。
演歌2曲でも勿論大丈夫です。
若い皆さんがご存知の演歌といったら「天城越え」とか「夜桜お七」でしょうか。
かぶる心配が無くお腹に力の入る鳥羽一郎さんや北島サブちゃんの歌を歌ってみようなんて向こう見ずな愛い方はいらっしゃいませんかねぇ。
トップ賞の他に二等賞、ブービー賞、来年はがんばりま賞、団体賞を用意しました。
「うちわ賞」「きんぱっちゃん賞」もきっとあると思いますのでお楽しみに。
さて私は何を歌おうかしら?
あのカラオケ採点機、私には厳しい気がするのよね・・・。
ブツブツ・・・。
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック