毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
4月の栄芝会以来にお顔を見せてくださった鞠さんは美味しそうなワインをお持ちくださいましたよ。
そしてそして早速怒涛のお稽古が始まりました。
11月の芝鳳会のみならず12月の若芝会に出演予定の皆さんが既に出し物が決まっているのに驚いていた鞠さんでしたが、鞠さんには私から大曲「涼み舟」を推薦。
糸方は麗さんと同じくお馴染の蘭、翠コンビでまいりましょう。
涼君が唄う「我が在所」の難しい替手は華さんが頑張ることになりました。
涼君が唄うもう1曲の「雪のだるま」を華さんは客席からご覧になることになりました。
芝鳳会で華さんが唄う捨て番の「雪の十日町」、本番の「障子舟」が実は見台開きの際の蘭ちゃんと全く同じ出し物だということが判明。
不思議ですね。
蘭ちゃんと華さんに共通するものを私が無意識に感じてるということなのでしょうか・・・?
弓さんの「青いガス灯」が段々いい感じになってきました。
「時雨茶屋」の替手はもう一踏ん張りですね。
弓さんも久々に若芝会に参加なさいます。
皆さんが意欲的で本当に嬉しいことです。
史さんは私の為に今日もおいでくださいました。
実は先日実家で見つけた昔々の漫画の原画。
私が高校生の頃に書いて応募したのが締め切り過ぎで返却されたものなのですが、それをコンピューターに取り込んでなにやら作業をしてくださったのです。
「鉛筆で書いてある台詞は柳さんにまかせて・・・。」なんて史さんがおっしゃってましたが拙い昔の作品に皆さんのお手を煩わせて申し訳ないことでございます。
さて明日は日本橋教室です。
絹さんは約束通りいらっしゃるでしょうか。
絹さんや~い!

そしてそして早速怒涛のお稽古が始まりました。
11月の芝鳳会のみならず12月の若芝会に出演予定の皆さんが既に出し物が決まっているのに驚いていた鞠さんでしたが、鞠さんには私から大曲「涼み舟」を推薦。
糸方は麗さんと同じくお馴染の蘭、翠コンビでまいりましょう。
涼君が唄う「我が在所」の難しい替手は華さんが頑張ることになりました。
涼君が唄うもう1曲の「雪のだるま」を華さんは客席からご覧になることになりました。
芝鳳会で華さんが唄う捨て番の「雪の十日町」、本番の「障子舟」が実は見台開きの際の蘭ちゃんと全く同じ出し物だということが判明。
不思議ですね。
蘭ちゃんと華さんに共通するものを私が無意識に感じてるということなのでしょうか・・・?
弓さんの「青いガス灯」が段々いい感じになってきました。
「時雨茶屋」の替手はもう一踏ん張りですね。
弓さんも久々に若芝会に参加なさいます。
皆さんが意欲的で本当に嬉しいことです。
史さんは私の為に今日もおいでくださいました。
実は先日実家で見つけた昔々の漫画の原画。
私が高校生の頃に書いて応募したのが締め切り過ぎで返却されたものなのですが、それをコンピューターに取り込んでなにやら作業をしてくださったのです。
「鉛筆で書いてある台詞は柳さんにまかせて・・・。」なんて史さんがおっしゃってましたが拙い昔の作品に皆さんのお手を煩わせて申し訳ないことでございます。
さて明日は日本橋教室です。
絹さんは約束通りいらっしゃるでしょうか。
絹さんや~い!
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック