毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
2010年にお腹に熨斗の文字を刻んで今日で5年が経ちました。
明日は最後の検診となる予定のペット検査でございます。
有明の病室から眺めた美しい日の出や夜景が懐かしくよみがえります。
家族やお弟子さん以外には気づかれないように手術の日も休まずブログを更新してましたので当時アップした写真からたくさんのことが思い出されます。
当時体調を崩してだいぶ弱っていた田舎の母に余計な心配をかけまいと私の病気のことや手術のことを内緒にしてましたので毎朝9時半の日課の母への電話だけはちょっと苦労したように思います。
点滴棒を引きずりながら電話エリアまで行き手術後で力の無い声を風邪を引いたとごまかしてたような。
お腹に力を入れて唄うのはしばらく無理ですと言われてましたがその年の暮れのカラオケ大会忘年会ではしっかり演歌「じょんから女節」歌いましたっけ。
そうそう今年のカラオケ大会忘年会には綾ちゃんと絹さんも参加なさいます。
嬉しいですね。
今年も採点方法は「好きな歌」「演歌」の2曲が対象ですので今からご準備くださいますようにお願いいたします。
浦さんは当然ご参加ですよね。
それにしても俊さんと鞠さんの復帰が待ち遠しいことです。
さて今年は何を歌おうかなぁ。
やっぱりいつもの「関東春雨傘」?
今年のトップ賞は史さん、煌さん、柳さん、それとも他の方?
さてさてどなたになるでしょうか。
楽しみですね。
明日は最後の検診となる予定のペット検査でございます。
有明の病室から眺めた美しい日の出や夜景が懐かしくよみがえります。
家族やお弟子さん以外には気づかれないように手術の日も休まずブログを更新してましたので当時アップした写真からたくさんのことが思い出されます。
当時体調を崩してだいぶ弱っていた田舎の母に余計な心配をかけまいと私の病気のことや手術のことを内緒にしてましたので毎朝9時半の日課の母への電話だけはちょっと苦労したように思います。
点滴棒を引きずりながら電話エリアまで行き手術後で力の無い声を風邪を引いたとごまかしてたような。
お腹に力を入れて唄うのはしばらく無理ですと言われてましたがその年の暮れのカラオケ大会忘年会ではしっかり演歌「じょんから女節」歌いましたっけ。
そうそう今年のカラオケ大会忘年会には綾ちゃんと絹さんも参加なさいます。
嬉しいですね。
今年も採点方法は「好きな歌」「演歌」の2曲が対象ですので今からご準備くださいますようにお願いいたします。
浦さんは当然ご参加ですよね。
それにしても俊さんと鞠さんの復帰が待ち遠しいことです。
さて今年は何を歌おうかなぁ。
やっぱりいつもの「関東春雨傘」?
今年のトップ賞は史さん、煌さん、柳さん、それとも他の方?
さてさてどなたになるでしょうか。
楽しみですね。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック