毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
関東地方は昨日梅雨明けが告げられました。
いやはや暑いことでございます。
日曜日に芝洲会が盛会に終わり栄芝会では浴衣会に向けてのお稽古が始まりました。
芸の道に終わりはありません。
前へ前へ。
これが若さの秘訣・・・かもしれません。
栄芝会の皆様は大半が私より年長者ですが素晴らしく前向きな方ばかりです。
我が芝鳳会の皆さんも負けず劣らず前向きな方々ばかり。
「うちわ」さんにお邪魔しましたら我らが煌さんがお手伝いの日でした。
和さんは金曜日に煌さんは土曜日にお稽古にいらっしゃいます。
残るは弥ちゃんです。
お~い、弥ちゃんや~い!

ところで11月の会に向けて調子笛で音を合わせる練習をしますので皆さんお稽古の際には調子笛をお持ちくださいませ。
お家でも調子笛で音を合わせる練習をしてくださいね。
いやはや暑いことでございます。
日曜日に芝洲会が盛会に終わり栄芝会では浴衣会に向けてのお稽古が始まりました。
芸の道に終わりはありません。
前へ前へ。
これが若さの秘訣・・・かもしれません。
栄芝会の皆様は大半が私より年長者ですが素晴らしく前向きな方ばかりです。
我が芝鳳会の皆さんも負けず劣らず前向きな方々ばかり。
「うちわ」さんにお邪魔しましたら我らが煌さんがお手伝いの日でした。
和さんは金曜日に煌さんは土曜日にお稽古にいらっしゃいます。
残るは弥ちゃんです。
お~い、弥ちゃんや~い!
ところで11月の会に向けて調子笛で音を合わせる練習をしますので皆さんお稽古の際には調子笛をお持ちくださいませ。
お家でも調子笛で音を合わせる練習をしてくださいね。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック