毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
春日会館に於いて4月3日(日)開催の「栄芝会」下浚いが行われました。
春日会館の一階と三階でそれぞれ組んでる方と浚ってから二階の広間で栄芝先生の前で 演奏をご覧いただくのですが皆様一様に「本番より緊張する」とおっしゃいます。
確かに。
広間には椅子もありますが正座する時間が長く階段を上ったり下りたりと結構な運動量でございます。
一日続く緊張感と足腰の鍛錬は若者とは言い難い私達にとっては修行のようにも思えたり。
いやいや栄芝先生の溌剌と美しい立ち振る舞いを前に多少若い我々が弱音を吐いてはなりませぬ。
とか何とか言いながら下浚いが無事終了。
31日(木)には合唱と踊り地の下浚いがあり、そして本番へと進みます。
さぁもう少し頑張りましょう!
春日会館の一階と三階でそれぞれ組んでる方と浚ってから二階の広間で栄芝先生の前で 演奏をご覧いただくのですが皆様一様に「本番より緊張する」とおっしゃいます。
確かに。
広間には椅子もありますが正座する時間が長く階段を上ったり下りたりと結構な運動量でございます。
一日続く緊張感と足腰の鍛錬は若者とは言い難い私達にとっては修行のようにも思えたり。
いやいや栄芝先生の溌剌と美しい立ち振る舞いを前に多少若い我々が弱音を吐いてはなりませぬ。
とか何とか言いながら下浚いが無事終了。
31日(木)には合唱と踊り地の下浚いがあり、そして本番へと進みます。
さぁもう少し頑張りましょう!
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック