毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
田舎の母に心を残しながら東京行きの新幹線に乗っています。
母にとっては初めての入院生活がおそらく暫く続くことになるでしょう。
一人では寝返りも出来ずもどかしそうに苛立つ母の姿は娘にとって切ないものですが老いるということはこういうことなのだと教えてくれているのかもしれません。
それにしても若い頃から余り丈夫でなかった母が85歳を迎える事が出来、ご先祖様の中で一番の長寿だということには感謝するばかりです。
願わくばもう一度元気に家に帰る事が出来ますようにと母の代わりにご仏壇にご飯をお供えした朝でございました。
さて明日は栄芝会下浚いが春日会館で行われます。
芝鳳会の糸方も全員参加です。
11時から合唱の下浚いですので宜しくお願いいたしますね。
って私が一番危ないかも。
帰ったら明日の準備して今日中に寝たいものです。
明日は6時起きだ~。
それにしても金曜日の今日、お稽古日と間違えてピンポンした方はいらっしゃらなかったかしら、心配です。
だって「今日のお稽古お休みします」ってメール下さった方がありましたから‥‥‥。
母にとっては初めての入院生活がおそらく暫く続くことになるでしょう。
一人では寝返りも出来ずもどかしそうに苛立つ母の姿は娘にとって切ないものですが老いるということはこういうことなのだと教えてくれているのかもしれません。
それにしても若い頃から余り丈夫でなかった母が85歳を迎える事が出来、ご先祖様の中で一番の長寿だということには感謝するばかりです。
願わくばもう一度元気に家に帰る事が出来ますようにと母の代わりにご仏壇にご飯をお供えした朝でございました。
さて明日は栄芝会下浚いが春日会館で行われます。
芝鳳会の糸方も全員参加です。
11時から合唱の下浚いですので宜しくお願いいたしますね。
って私が一番危ないかも。
帰ったら明日の準備して今日中に寝たいものです。
明日は6時起きだ~。
それにしても金曜日の今日、お稽古日と間違えてピンポンした方はいらっしゃらなかったかしら、心配です。
だって「今日のお稽古お休みします」ってメール下さった方がありましたから‥‥‥。
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック