毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
新君の「白扇」のお三味線の音色が変わりました。
勘所もしっかりしてきました。
「うちわ浴衣会」まであと一ヶ月ですが新君の頑張りに期待して「明治一代女」の替手に挑戦していただくことにしました。
本来は史さんが弾く予定だったのですが新君に譲っていただきましょう。
史さん、新君へのアドバイス宜しくお願いいたします。
まだお三味線初歩の方には難しすぎる曲なのですが今の新君なら出来そうな気がします。
涼君といい新君といいきらりと光る才能に出会う瞬間の喜びは師匠冥利につきます。
華さんは今日からカセをかけて「中洲の思い出」の上調子のお稽古です。
「一難去ってまた一難」の心境の華さんでしょうが頑張り屋さんの華さんは次回にはきっと。
煌さんは「障子舟」の替手の一箇所に手こずっていますがリズム感のいい煌さんですから次回にはやはりきっと。
明日は日本橋教室。
お待ちしておりまーす。
勘所もしっかりしてきました。
「うちわ浴衣会」まであと一ヶ月ですが新君の頑張りに期待して「明治一代女」の替手に挑戦していただくことにしました。
本来は史さんが弾く予定だったのですが新君に譲っていただきましょう。
史さん、新君へのアドバイス宜しくお願いいたします。
まだお三味線初歩の方には難しすぎる曲なのですが今の新君なら出来そうな気がします。
涼君といい新君といいきらりと光る才能に出会う瞬間の喜びは師匠冥利につきます。
華さんは今日からカセをかけて「中洲の思い出」の上調子のお稽古です。
「一難去ってまた一難」の心境の華さんでしょうが頑張り屋さんの華さんは次回にはきっと。
煌さんは「障子舟」の替手の一箇所に手こずっていますがリズム感のいい煌さんですから次回にはやはりきっと。
明日は日本橋教室。
お待ちしておりまーす。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック