毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
大きな緊張する会への出演を全て無事に終え芝鳳会の皆さんは今が一番ホッとしていらっしゃることでしょう。
そんな今日の一番乗りは正さんでした。
正さんのリクエストは「苗売り」
唄のお稽古が終わって提案しました。
「正さん、そろそろお三味線のお稽古を再開しましょうか。」
その時の正さんのとっても嬉しそうなご様子に私はハッとしたのです。
(そうだったのか、正さんはずっとお三味線のお稽古がしたかったんだわ。)
11月の会に向けて正さんは「雨の鎌倉」「日の出宝満」「辰五郎」「宝船」の唄のお稽古があり、若芝会では「女夫船頭」と続き、とてもお三味線に時間を費やす余裕が無く暫くお三味線のお稽古から遠ざかっていたのです。
幸い「苗売り」は弾き方は難しいものの手は単純ですからお稽古再開には丁度良い曲です。
久々に持つお三味線でしたが正さんはなんとか最後まで弾くことができました。
正さん、これから毎回お稽古しましょうね。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1266335052?w=250&h=187)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1266335053?w=250&h=187)
夜組はご覧のように少人数でほっこりした時間を過ごしました。
井さんはお約束の一升瓶をお持ちくださったのですが今夜は俊さんが送ってくださった長命泉で乾杯です。
井さんの一升瓶は今年中に開ける機会があるかなぁ。
そんな今日の一番乗りは正さんでした。
正さんのリクエストは「苗売り」
唄のお稽古が終わって提案しました。
「正さん、そろそろお三味線のお稽古を再開しましょうか。」
その時の正さんのとっても嬉しそうなご様子に私はハッとしたのです。
(そうだったのか、正さんはずっとお三味線のお稽古がしたかったんだわ。)
11月の会に向けて正さんは「雨の鎌倉」「日の出宝満」「辰五郎」「宝船」の唄のお稽古があり、若芝会では「女夫船頭」と続き、とてもお三味線に時間を費やす余裕が無く暫くお三味線のお稽古から遠ざかっていたのです。
幸い「苗売り」は弾き方は難しいものの手は単純ですからお稽古再開には丁度良い曲です。
久々に持つお三味線でしたが正さんはなんとか最後まで弾くことができました。
正さん、これから毎回お稽古しましょうね。
夜組はご覧のように少人数でほっこりした時間を過ごしました。
井さんはお約束の一升瓶をお持ちくださったのですが今夜は俊さんが送ってくださった長命泉で乾杯です。
井さんの一升瓶は今年中に開ける機会があるかなぁ。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック