毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今回は下浚い会場となる滝野川会館にすんなり到着できました。
下浚いは男性合奏曲「二上がり相撲甚句」から始まりました。
唄う時の膝に置く手の形や太鼓や幕の開け閉めの時間とか細かい事が栄芝先生の的確な指示で決まっていきます。
女性合奏は「踊り屋台」「薄雲大夫」
それから会主さんが知恵を絞ったスケジュールに沿って私は
江の島
恋の鳥
夏景色
障子舟
夫婦雁
春霞ひくや
を弾かせていただきました。
8日(日)日本橋劇場に於いて「芝幸会」12時開演でございます。
沢山の皆様のお越しをお待ち申し上げております。
下浚いは男性合奏曲「二上がり相撲甚句」から始まりました。
唄う時の膝に置く手の形や太鼓や幕の開け閉めの時間とか細かい事が栄芝先生の的確な指示で決まっていきます。
女性合奏は「踊り屋台」「薄雲大夫」
それから会主さんが知恵を絞ったスケジュールに沿って私は
江の島
恋の鳥
夏景色
障子舟
夫婦雁
春霞ひくや
を弾かせていただきました。
8日(日)日本橋劇場に於いて「芝幸会」12時開演でございます。
沢山の皆様のお越しをお待ち申し上げております。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック