毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
11月8日(日)日本橋劇場で開催される「芝幸会」に向けて熱いお稽古が行われました。

  宝船
  雨の鎌倉
  知らないうちに
  ほたる茶屋
  一の谷


珠ちゃん、華さん、優さん、麟君が足の痛さと闘いながら何度も何度も繰り返しのお稽古に取り組みました。

ここまで出来たらもう少し、そこまで出来たら更にもう少しと時間の許す限りお稽古が重ねられます。

演奏会に出演する度に繰り返される光景ですが少しずつお弟子さんが上達していくのを感じる喜びは正に師匠冥利というものです。

あと二週間ありますのでまだまだ可能性があります。

更に高いところを目指して頑張りましょうね。

ところで「芝幸会」の打ち上げにご参加の方は早めにお知らせくださいませ。

今のところ参加予定者は佐さん、史さん、珠ちゃん、華さん、煌さん、正さん、麗さん、井さん、麟くん、鳳の10名です。

「参加って言ったのに~。」とおっしゃる方があるやもしれず。

うっかり記入漏れがあるかもしれませんのでもう一度お知らせくださいませ。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.