毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋教室は今日も大入り満員で皆さんの写真を撮る時間もございません。
というより忘れてました。
浦さんが今年初のお稽古にいらして4月の「栄芝会」の出し物である「辰五郎」「鶴次郎」「坂はてるてる」のお稽古をいたしました。
さすが浦さん、しっかり自主練なさってらっしゃいましたよ。
えらーい!
お稽古時間を延長していただき皆さんのお稽古が無事に終わりました。
深夜に甥(正確には義弟の妹の長男)がお台場のライブハウスで歌うということで当然応援に駆けつけました。
出がけに蘭ちゃんに
「そこって靴脱がなくていい?」
と聞いたら
「お母さん、お座敷のライブ会場じゃありませんから。」
・・・うむ、そりゃそうだ。
ということで「ま」君の車でお台場へ。
広い会場は若者ばっかりのようですが暗いので気にしない気にしない。
しっかり前に陣取って「ヘーイ!へ~イ!」
と腕を振り上げてまいりましたよ。
それにしてもライブ会場というのも面白いものです。
スモークが焚かれ光の直線が舞台を彩りエコーも効いてなかなかいい。
ふ~む、こんな舞台で三味線にエコーを効かせて小唄をのりのりで踊りながら唄う正さんや優さんや美さんを想像して
「ありかも・・・。」
と思ったのでした。
RUTY君は礼儀正しくてなかなかの好青年です。
自身で作詞作曲した曲も素敵です。
・・・なんて題名だったっけ?
おかげさまで今まで知らない世界を覗いてまいりました。
皆様もどうぞ「RUTY」で検索して聴いてみてくださいませ。
というより忘れてました。
浦さんが今年初のお稽古にいらして4月の「栄芝会」の出し物である「辰五郎」「鶴次郎」「坂はてるてる」のお稽古をいたしました。
さすが浦さん、しっかり自主練なさってらっしゃいましたよ。
えらーい!
お稽古時間を延長していただき皆さんのお稽古が無事に終わりました。
深夜に甥(正確には義弟の妹の長男)がお台場のライブハウスで歌うということで当然応援に駆けつけました。
出がけに蘭ちゃんに
「そこって靴脱がなくていい?」
と聞いたら
「お母さん、お座敷のライブ会場じゃありませんから。」
・・・うむ、そりゃそうだ。
ということで「ま」君の車でお台場へ。
広い会場は若者ばっかりのようですが暗いので気にしない気にしない。
しっかり前に陣取って「ヘーイ!へ~イ!」
と腕を振り上げてまいりましたよ。
それにしてもライブ会場というのも面白いものです。
スモークが焚かれ光の直線が舞台を彩りエコーも効いてなかなかいい。
ふ~む、こんな舞台で三味線にエコーを効かせて小唄をのりのりで踊りながら唄う正さんや優さんや美さんを想像して
「ありかも・・・。」
と思ったのでした。
RUTY君は礼儀正しくてなかなかの好青年です。
自身で作詞作曲した曲も素敵です。
・・・なんて題名だったっけ?
おかげさまで今まで知らない世界を覗いてまいりました。
皆様もどうぞ「RUTY」で検索して聴いてみてくださいませ。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック