毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
浦さんが魚沼産こしひかりの新米と久保田の一升瓶を提げてえっちらおっちらおいでになりました。

夜には盟友阿部さんがご訪問くださり家人も饒舌で食卓はいつになく賑やかな不思議ワールド。

暮れの会のプログラムは「任せて安心鞠さん商会」の番頭さんの史さんに助っ人柳さんが加わり更に頼もしい布陣で作成されることになりました。

よかったよかった。

「若芝会」「年忘花吹寄」まで間近になりお稽古時間はいくらあっても足りない状態になりました。

明日も明後日もお稽古にいらしてくださいませ~!

 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.