毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
来年の屋形船お花見会に向けての「邦楽研究部」のお稽古第一回目の本日。
皆様の曲が決まり少々の緊張を伴いながらも3ヶ月振りの懐かしさの中で楽しくお稽古が行われました。
今回初めてお三味線に挑戦する方もあって「邦楽研究部」なかなか良い感じに成長しています。
芝鳳会からは佐さん、史さん、柳さん、井さんが糸方として協力してくださいます。
2回目のお稽古は1月23日(火)の予定ですが通常のお稽古日の飛び入り参加大歓迎でございますので「邦楽研究部」の皆様におかれましてはご遠慮なくおいでくださいませ。
ということでお稽古が終わって皆様とカシャリ。
史さんが撮ってくださいました。
お持ちくださった素敵なお菓子もカシャリ。

そして柳さんが撮ってくださったおまけのカシャリ。
皆様の曲が決まり少々の緊張を伴いながらも3ヶ月振りの懐かしさの中で楽しくお稽古が行われました。
今回初めてお三味線に挑戦する方もあって「邦楽研究部」なかなか良い感じに成長しています。
芝鳳会からは佐さん、史さん、柳さん、井さんが糸方として協力してくださいます。
2回目のお稽古は1月23日(火)の予定ですが通常のお稽古日の飛び入り参加大歓迎でございますので「邦楽研究部」の皆様におかれましてはご遠慮なくおいでくださいませ。
ということでお稽古が終わって皆様とカシャリ。
史さんが撮ってくださいました。
お持ちくださった素敵なお菓子もカシャリ。
そして柳さんが撮ってくださったおまけのカシャリ。
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック