毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
国立劇場稽古場にて「常磐弥栄」の総浚いが無事に終了いたしました。
英寿先生に密着取材のテレビカメラが入ってましたのでいつもとは違う緊張感を味わいつつの総浚いとなりました。
女流15名による「常磐弥栄」ぜひご覧いただきたいと存じます。
浄瑠璃とお三味線が二手に分かれたり連れたりと緩急に富んだ演奏を楽しんでいただける舞台になってると思います。
雨男と定評のある英寿先生と雨女の紫緒さんお二人のコラボで朝から嵐のようなお天気でしたが本番はどうやら晴れに転じてくれそうです。
と紫緒さんがおっしゃってました。ふふ。
さて本番まで油断することなく研鑽に励みましょう、ワタシ。
明日の麻布教室はいつも通りでございますので皆さんいらしてくださいね〜〜!
英寿先生に密着取材のテレビカメラが入ってましたのでいつもとは違う緊張感を味わいつつの総浚いとなりました。
女流15名による「常磐弥栄」ぜひご覧いただきたいと存じます。
浄瑠璃とお三味線が二手に分かれたり連れたりと緩急に富んだ演奏を楽しんでいただける舞台になってると思います。
雨男と定評のある英寿先生と雨女の紫緒さんお二人のコラボで朝から嵐のようなお天気でしたが本番はどうやら晴れに転じてくれそうです。
と紫緒さんがおっしゃってました。ふふ。
さて本番まで油断することなく研鑽に励みましょう、ワタシ。
明日の麻布教室はいつも通りでございますので皆さんいらしてくださいね〜〜!
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック