毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
11月8日(日)「芝幸会」に向けて珠ちゃん、華さん、麟くんが怒涛のお稽古。
宝船
雨の鎌倉
知らないうちに
ほたる茶屋
一の谷
それぞれ本手と替手が入り混じってますが3人で合わせるのは今日が初めて・・・かな?
合わせ稽古は回数を重ねる毎に練れていきます。
ご都合を合わせてお稽古を重ねてほしいと思います。
博多座が終わって久しぶりにいらした麗さんは「女夫船頭」のお稽古から。
唄もお三味線も難しい曲ですがのんびりまいりましょうね~。
頼さんは「佃流し」の唄と「白扇」の糸のお稽古です。
本番までまだ時間がありますので今のうちにうんと悩んでおいてくださいませ。
後で考えると「あそこがなんで出来なかったのだろうか。」
と思える日が来ますよ。
明日は日本橋教室です。
宝船
雨の鎌倉
知らないうちに
ほたる茶屋
一の谷
それぞれ本手と替手が入り混じってますが3人で合わせるのは今日が初めて・・・かな?
合わせ稽古は回数を重ねる毎に練れていきます。
ご都合を合わせてお稽古を重ねてほしいと思います。
博多座が終わって久しぶりにいらした麗さんは「女夫船頭」のお稽古から。
唄もお三味線も難しい曲ですがのんびりまいりましょうね~。
頼さんは「佃流し」の唄と「白扇」の糸のお稽古です。
本番までまだ時間がありますので今のうちにうんと悩んでおいてくださいませ。
後で考えると「あそこがなんで出来なかったのだろうか。」
と思える日が来ますよ。
明日は日本橋教室です。
● この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック